日誌


2019/05/08

190508 道灌公と下糟屋・上粕屋を訪ねるウォークです。

Tweet ThisSend to Facebook | by:stuff-D
 5/18(土)に雨岳ガイドの会では以下にご紹介する文化財ウォークを企画しました。
私たちと共に我が町を少し深堀りする旅への誘いです。

ディスカバー いせはら 日本遺産「大山詣り」の道を歩こう 2        

 大山道合流の地、道灌ゆかりの 下糟屋・上粕屋
      150年ぶりに地元力で神事復活 

江戸時代、大山は、山頂に祀られている石尊大権現(阿夫利神社)と、中腹にあった別当寺雨降山大山寺を中心に大いに栄えました。その大山参詣の道が大山道です。

伊勢原市内には、まだ多くの大山道や道標が残っています。大山道の中でも、「青山道(青山通大山道)」「戸田道(柏尾通大山道)」「田村道(田村通大山道)」が最も多く利用された道です。その青山道と戸田道は下糟屋で合流し、青山道(戸田道)と田村道は上粕屋で合流しました。その下糟屋から上粕屋までを歩きます。


☆  日  時 2019518日(土)午前9時-午後3時 約5.6Km

☆  集  合 午前9時 伊勢原市役所前

☆  コー ス 太田道灌の墓-大慈寺-糟屋宿跡-普済寺-高部屋神社-

丸山城址-咳止め地蔵-東〆引の道標-山口家住宅・雨岳文庫資料館
-千石堰用水・三所石橋供養塔-洞昌院・太田道灌の墓

*コースは都合により一部変更する場合があります。

☆ 解  散 洞昌院(最寄バス停 道潅塚前)

☆ 募集人員 45(先着順)

☆ 持 ち 物 昼食、飲み物、タオル、帽子、筆記用具など

☆ 参 加 費 500円 なお、交通費、拝観料などは参加者負担。

☆ 服  装 歩きやすい服、温度調節ができる服、運動靴

☆ 申 込 み 

l  メール 庄司  syouji.takashi@rose.plala.or.jp

l  電話  蛭田  090-8056-4356(午後5時?7時)

    上野  0463-95-1771(午後5時?7時)

l  ウォーク時  次回の「申込み」を歓迎します。

☆ 雨天決行。ただし荒天(暴風雨警報など)の場合は中止。

 主  催    NPO法人 雨岳文庫を活用する会 雨岳ガイドの会

後  援    伊勢原市教育委員会



05:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)