平成27年9月13日、昨日に続く作業を行いました。
13日は、曇っていて、時々雨がちらついたお天気でしたが、気温が低めで農作業にはもってこいでした。
ただ、大雨の後だったので水をたっぷりに含んでいる土なので、すぐにクワに土がこびりついて畝立は
重労働で大変でした。
4種類の大根の播種を行いました。

東側(ヒマワリ部分)から東側(サツマイモ部分)に向かって
化成肥料:練馬たくわん大根
化成肥料:おおくら大根
化成肥料:秋の郷大根、早太り聖護院大根(聖護院の種が不足したので秋の郷大根を播種)
化成肥料:秋の郷大根、三浦大根(三浦大根の種が不足したので秋の郷大根を播種)
有機質肥料:練馬たくわん大根
有機質肥料:おおくら大根
有機質肥料:早太り聖護院大根(聖護院の種が不足したので秋の郷大根を播種)
有機質肥料:三浦大根(三浦大根の種が不足したので秋の郷大根を播種)
以上 参加人数 5名
続きを隠す<<