このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
カレンダー(行事予定表)
リンク
お問い合わせ
検索
新規ページ24
「友の会」と寄付のお願い
新掲示板
掲示板(H28--)
活動及び来館者の記録
作業記録及び今日の記録
自由投稿の掲示板
雨岳文庫と周辺の自然
雨岳文庫・案内
雨岳文庫・山口家住宅
展示(資料館・主屋)
歴史資料
公益財団雨岳文庫と雨岳文庫グループ
雨岳文庫データベース
会報・雨岳文庫ニュース
定款・事業報告
交通案内
「友の会」と寄付のお願い
旧・掲示板
旧 掲示板
旧活動及び来館者の記録
旧作業記録・今日の記録
日誌
新・活動及び来館者の記録
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/03/19
170318 伊勢原とその周辺を歩く8(比々多神社・矢倉沢往還)
| by:
stuff-D
春の日差しの中、今回は保国寺から比々多神社を経て伊勢原大神宮まで、雨岳ガイドの会の皆さんの解説を聞きながら歩きました。前半は古墳時代の遺跡を回り、ここから出たたくさんの重要な出土品を三之宮郷土資料館で見学しました。後半は古代の道・矢倉沢往還を、道祖神をめぐりながら歩きました。
>>続きを読む
下尾崎遺跡(横穴古墳群)
埒面古墳
下谷戸縄文遺跡(東名工事現場から比々多神社へ400m移動)
宮の前遺跡
以上
続きを隠す<<
06:48 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project