平成28年4月2日、雨の心配がありましたが、降られずにすんだ土曜日でした。
4月9日から始まる農大カレッジ講座に向けて西富岡の畑で畝づくりをしました。

1メートル間隔、南北に25メートルのきれいな畝になりました。

春講座では、小松菜、サンチュ、大根の播種がされる予定です。

「雨岳自然の会」の皆さんがサポーターとなって畑の準備をしています。
小さなお子様たちも、大きな助っ人です。Thank you!

漬け物作りに最適な場所の元牛舎内もきれいになりました。

作業時間2時間、力を合わせこんなにきれいになりました。

お土産は、両手いっぱいの菜の花(菜種とのらぼう菜)とやわらかいネギでした。

菜の花畑で過ごす野良作業の時間は、少し贅沢に思えます。

元気ハツラツ、まだまだ余力が見られます。

参加人数 大人23人、こども2人
続きを隠す<<