日誌


2015/12/25

151220 ベッタラ漬樽開き 自然の会

Tweet ThisSend to Facebook | by:stuff-D
平成27年12月20日 抜けるような青空の元 自然の会のメンバー及び農大カレッジ講座の秋期受講生に呼びかけて
「ベッタラ漬樽開きの会」を開催しました。
真夏の9月13日に播種した大蔵大根を11月28日に収穫し塩漬けに、12月5日に本漬けをして樽開きの日を向えま
した。初めてのことで期待感一杯で総勢30名近くが集いました。
当日は、過去の農大カレッジ講座受講生で山口県で就農した仲間が作った「新米の新米」を羽釜で炊き、畑の大根
や里芋、にんじん、それに手作り味噌の味噌汁とシンプルながらも贅沢なランチとなりました。
 
薪を使って羽釜で、山口県で就農した仲間の「新米の新米」を炊きました。

  


19:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)