このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
カレンダー(行事予定表)
リンク
お問い合わせ
検索
新規ページ24
「友の会」と寄付のお願い
新掲示板
掲示板(H28--)
活動及び来館者の記録
作業記録及び今日の記録
自由投稿の掲示板
雨岳文庫と周辺の自然
雨岳文庫・案内
雨岳文庫・山口家住宅
展示(資料館・主屋)
歴史資料
公益財団雨岳文庫と雨岳文庫グループ
雨岳文庫データベース
会報・雨岳文庫ニュース
定款・事業報告
交通案内
「友の会」と寄付のお願い
旧・掲示板
旧 掲示板
旧活動及び来館者の記録
旧作業記録・今日の記録
日誌
新・活動及び来館者の記録
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2017/05/28
170520【雨岳自然の会】農大カレッジ講座第3回目
| by:
stuff-D
平成29年5月20日土曜日、伊勢原はハイキング日和のいいお天気でした。
今日は、本講座タイトルにある「日本遺産/大山詣りの伊勢原で学ぶ食・農・環境」から、伊勢原市の概史(大山の変遷および上粕屋村の江戸時代)、御座松山口家の系譜、山口家住宅並びに周辺文化財見学がありました。講師は、いせはら歴史解説アドバイザー津田政行先生です。
>>続きを読む
太田道灌の短歌の記念碑の説明を受ける受講生。太田道灌の墓地の周りにあった大木が全て切り取られていました。
山口家住宅の土間に飾られている鯉のぼり。
筍、蕗の煮物とお味噌汁。みんなで昼食中。
以上
続きを隠す<<
07:41 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project