日誌


2016/02/09

160206 手作り沢庵樽開け 雨岳自然の会

Tweet ThisSend to Facebook | by:stuff-D
2月6日梅枝剪定講習会の後に、手作り沢庵の樽開けをしました。
昨年、夏の暑さが残る9月13日に練馬大根と青首大根を沢庵用にと種を播きました。
収獲をしたのは12月の5日で、その日から2週間ほど天火干し、12月20日に沢庵漬名人と言われる高平ふさ子さんの
ご指導の基、糠漬けをしました。
そして、2月6日、青首大根34Kg、糠5Kg、塩1.3Kgの樽を開けました。
練馬大根の樽は、沢庵名人のフーちゃんによると、もう一月後が食べ頃とのことで、2本だけ味比べのために出して
みました。


  
青首大根と練馬大根。今回の樽開けで完璧状態だったのは青首大根の樽です。
練馬大根は塩の量を調節して、後一月後に完璧状態になる予定で仕込であります。
 

08:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)