このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
カレンダー(行事予定表)
リンク
お問い合わせ
検索
新規ページ24
「友の会」と寄付のお願い
新掲示板
掲示板(H28--)
活動及び来館者の記録
作業記録及び今日の記録
自由投稿の掲示板
雨岳文庫と周辺の自然
雨岳文庫・案内
雨岳文庫・山口家住宅
展示(資料館・主屋)
歴史資料
公益財団雨岳文庫と雨岳文庫グループ
雨岳文庫データベース
会報・雨岳文庫ニュース
定款・事業報告
交通案内
「友の会」と寄付のお願い
旧・掲示板
旧 掲示板
旧活動及び来館者の記録
旧作業記録・今日の記録
日誌
新・活動及び来館者の記録
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2016/12/05
161205 伊勢原とその周辺を歩く7(平塚から中原まで)の下見
| by:
stuff-D
雨岳ガイドの会は、
1
2月17日(土曜日)に行う”伊勢原とその周辺を歩く”の7回目の下見を行いました。コースは、平塚駅―平塚八幡宮参道―平塚八幡宮―旧横浜ゴム平塚製作所記念館―
戦災復興記念碑―海軍火薬廠の碑―追分の大山道標―相州中原富士の碑―
中原御殿跡―中原街道一里塚―中原上宿遺跡歩道―日枝神社です。暑いくらいの良い天気でした。
>>続きを読む
平塚八幡宮
旧横浜ゴム平塚製作所記念館
海軍火薬廠の碑
大山道の道標
中原御殿跡
日枝神社に移動された大山道の道標
日枝神社で須恵器の破片(奈良時代?)を発見
雨岳文庫の資料館で反省会
以上
続きを隠す<<
21:13 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project