平成28年4月30日、野良仕事にはもってこいのゴールデンウィークの一日でした。
西富岡の畑は自然の会の老若男女が集って、野良仕事のゴールデンタイムとなりました。
大豆マルチを取り除き、除草を行いました。
会員からの栽培希望の多かった伊勢原名物落花生を植えるための畝をマルチで作りました。
例年落花生は、ハクビシンやカラス達の知恵がまさり収穫には至りませんでしたので、今年は
マルチで覆いをして栽培することにしました。
伊勢原の落花生は本当においしいです。楽しみ。

枝豆の収穫日をずらすために、2回目の播種をしました。“夏の調べ”です。

自然の会の野良仕事は午前中で終了。
午後は、みなさんそれぞれにご自分の畑で野良仕事を楽しまれます。
ありがとうございました。

参加人数 大人20名、子ども1名
続きを隠す<<