雨岳ガイドの会では、来訪される方が気持ち良くお帰りいただけるように、3月から説明文(案内板)の改善などを行ってきました。
19日は今年最後の週会となりましたので、津田様から大田道灌墓前の「贈位記念の碑」と御座松山口家の系譜と「萬霊等」のご説明を受けた後に、野崎理事長からご指導を頂いてきましたオクノヘヤの糠拭きとチャノマの乾拭き、神棚の清掃をおこないました。
この時です。神様が我々に御褒美として次のお宝を提供下さいました。
1)ご当主・山口様へ、伊勢神宮から頂いた式年遷宮の「特別参宮章」 (前回(H5)年)の発見。目にすること無い貴重な招待状です。
2)明治十七年 大山協会 会頭 山口作助源恒固 の銘が記されています木槌。「打ちでの小槌」になることを願っています。
